マネパカードのお得な裏ワザ☆銀行に預けるよりオトク [マネパカード]
最近は随分と為替の動きが激しいようですね円安に振れています。
急に海外出張や旅行の予定が入ったときに、すぐに両替しなくちゃいけないのは少し損だと思ってしまいますよね。
色々なものが値上がりばかりでお財布事情がジワジワ厳しくなってきています
少しでも余分な手数料をかけない点でマネパカードが優れているということを書いてきたのですが・・・。
ふと気づいてしまいました・・・
マネパカードがもっとオトクで使えるものだってことを
今これを読んでくださっている方は、為替レートで日々取引されているかた(例えばFXやってます)とかでない前提で書きますね。(FXをされている方にも新たな情報がありますが、また次回)
さて本題です。
このマネパカードは自分でインターネット上のマイページにおいて両替ができるという機能があります
ですからチャージしてマネパカードの中で日本円→外貨に替えるタイミングも使いきれなかったら、外貨→日本円で引き出すタイミングも自分で決められるのです。
ということは・・・?毎日為替が変動していますよね?
ですので、最近で円高になったなあというときに限度額までチャージして外貨に替えてしまいます。
もし、たまたま旅行や海外出張が入ってこれば、そのままマネパカードを海外に持っていけば使えるし、
海外の予定がもうすこし先になってしまうような時に急激に為替が円安になったら、いったん外貨→円に替えてしまえば、為替の差益分オトクですよね?
旅行や出張で使う金額が分からないってかたは、余裕なお金があれば入れておけば、もし使わなかったとしても円安の時に日本円で引き出しておけば、オトクになると思います。
このブログを見てくださっているということは、もちろん海外に行く予定があるという方だと思いますが、両替というのはタイミング次第で随分お金の損得があります。
少しでも海外で使えるお金を減らしたくないときは、マネパカードを作っておいて円高だなと思うときにチャージしていくというのも一つの方法ではないでしょうか?
マネパカードであれば、他の国際カードに比べてダントツに手数料が安く、しかも両替は自分で行うという点が素晴らしいと思います
最初にも書いたように為替は日々変動するものです、自分が海外に行くタイミングの為替レートは予測できません。
だから、マネパカードを作っておいて、準備しておくということはいいのかもしれませんね。
審査が銀行みたいに厳しくなく、口座を持っていることに手数料がかからずということは、「マネパカード」の大きなメリットです。
